こんにちは。
シカコンの福です。
突然ですが
「先生のクリニックの"強み"は何でしょうか?」
このような質問をすると、
「うちには特別な強みなんてないしな……」
と答える先生がほとんどですが、本当にそうでしょうか?
強みというと、難症例に対応できる技術や設備などを連想されるかと思います。
しかし、治療体制を整えることが全てではありません。
強みとは、言い換えれば「患者様から選ばれている理由」です。
患者様は"設備が良いから"という理由だけでは、来院はしないでしょう。
必ず(貴院に来る)理由があるのです。
では、そろそろ「強みの見つけ方」についてお話ししていきましょう。
シンプルですが、「なぜうちを選んだのか?」「どんな点が良かったか?」を
患者様に直接聞いてしまうことが有効です。
質問するのは治療を終えた患者様やリコールで来院している患者様がいいでしょう。
なぜなら、こうした患者様は医院の良さを感じて通われているはずだからです。
この理由こそが、まさに"強み"になります。
なかなか直接聞きづらいという場合は、
患者様にアンケートを取ることも有効な手段です。
私自身も、新しいお客様とのお付き合いが始まるときは、
なぜフリーセルを選んでいただいたのかを聞くようにしております。
実際に聞いてみると、自分が強みと思っていたことではなく、
想定していなかった答えが返ってくることが結構あります。
実は、この"聞く"という行為の効果は、強みが見つかるだけでなく、
相手が期待している隠れたニーズを知ることも同時にできるんです。
そのニーズを知り、応え続けることで強みが明確化していきます。
非常にシンプルで確実な方法です。
よかったらぜひ参考にしてみてください。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。